94件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

矢祭町議会 2022-09-16 09月16日-04号

◆9番(鈴木敏男君) 23ページ、林道費の440万6,000円なんですけれど、このグレーチング代、1枚幾らなのか。また、場所はどのぐらいまで補充できるのか。また、塙と棚倉の39歳と40歳の方がこういうのを盗難で逮捕されておりますが、矢祭町のほうにも関与していたのかどうかお伺いいたします。 ○議長藤田玄夫君) 事業課長古市賢君。

二本松市議会 2022-09-08 09月08日-02号

横断側溝グレーチングの跳ね上がりによる事故道路陥没による事故道路立木伐採道路の大規模改良がなかなか難しい道路維持対応についてお伺いいたします。 1点目、道路横断側溝に対して、路面状況に合わせた改善をすべきではないのか。 2点目は、赤坂山・田尻線道下地内の狭隘な道路の拡幅を進めるべきではないかお伺いいたします。 ◎建設部長(磯川新吾) 議長建設部長

二本松市議会 2022-09-06 09月06日-01号

専決処分書記載のとおり、報告第15号は、横断側溝グレーチングの跳ね上がりによる相手方車両破損報告第16号は、道路陥没箇所走行した相手方車両破損に関するものでありますが、それぞれ相手方損害賠償について合意し、地方自治法第180条第1項の規定により専決処分を行い、示談をいたしましたので、同条第2項の規定により報告するものであります。 

矢祭町議会 2022-09-02 09月12日-01号

年度矢祭一般会計補正予算(第3号)については、歳入における森林環境譲与税新型コロナウイルスワクチン接種事業負担金新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業費補助金、前年度繰越金等の増、減債基金繰入金の減、歳出における財政調整基金積立金減債基金積立金ワクチン接種事業における医師等への報償費保健衛生費における国県支出金等過年度返還金水道事業会計補助金橋名板設置委託料林道費におけるグレーチング

塙町議会 2022-08-19 09月08日-01号

続きまして、3目林道維持費を110万円増額するもので、14節工事費林道維持工事費に60万円、15節原材料費林道側溝の蓋やグレーチングなどの原材料費計上するものでございます。 以上でございます。 ○議長割貝寿一君) まち振興課長。     〔まち振興課長 吉成知温君登壇〕 ◎まち振興課長吉成知温君) 続きまして、7款1項4目観光交流費、880万円の増額でございます。

矢祭町議会 2022-06-16 06月16日-03号

今、議員が言われたように、本町の橋のプレートからグレーチングほとんど林道グレーチングがなくなってしまったという。なかなか、これも監視カメラ防犯カメラというか、あと産業廃棄物監視カメラとか、いろんなもの、ダミーも入れてのあれは今、町内でも使ってはいるんですが、今後、防犯だけでカメラを向けるというと、ちょっとこれはまた警察との協議もしながらというか。

塙町議会 2022-03-10 03月10日-03号

郡内の各町村で多発しているグレーチング蓋盗難被害ですが、塙町の被害件数被害金額、今後の対策をお尋ねします。 ○議長割貝寿一君) 町長。 ◎町長宮田秀利君) お答えを申し上げます。 状況説明という具体的な内容となりますので、担当課長より詳細については答弁をいたさせます。 ○議長割貝寿一君) まち整備課長。 ◎まち整備課長藤田衛昌君) それでは、まず、町道部分

塙町議会 2021-09-13 09月13日-03号

次に、最後に蓋かけにつきましては、これにつきましては県の補助事業を利用いたしまして、担当課のほうで既にグレーチングだったと思いますが、水路蓋かけは終了しております。 以上でございます。 ○議長割貝寿一君) 下重義人君。 ◆6番(下重義人君) 防犯灯は、そこの施設内というのか、周辺の方からというご意見もありましたので、それもやはり今後の対応をしてもらいたいと思います。 

矢祭町議会 2021-06-17 06月17日-03号

それから、2番目なんですが、グレーチング盗難とか橋名板盗難とか、いろいろありまして、橋名板の場合は名前がなくとも別に危なくはないんですけれども、グレーチングなんです。かなり林道とか、うちのほうの西林道もそうですけれども、結構あっちゃこっちゃの場所において盗難に遭っているみたいなんです。そういうことで、どのぐらいの箇所盗難に遭っているのかお聞きしたいと思います。

塙町議会 2021-03-12 03月12日-03号

施工箇所は、ご承知のとおり、さくらタウン末広の北側から久慈川堤防沿いを経て南側水路、3方に転落防止グレーチング蓋を設置いたします。また、入り口部分になるんですが、塙駐在署南側水路転落防止ネットフェンス工事を併せて施工いたします。工事完了は、資材の納品次第となるんですが、余裕を見て5月末頃までには終了したいなというふうには考えております。 以上でございます。

須賀川市議会 2020-12-15 令和 2年 12月 予算常任委員会−12月15日-01号

2点目の市道維持管理業務委託料、こちらにつきましては、市内全域市道側溝修繕、それからグレーチング蓋の連結結束あと道路路肩のり面等修繕補修、こういったものを行う費用として予算計上させていただいたところでございます。  以上でございます。 ◆委員(横田洋子) グレーチング補修ですが、何か所かあるかと思うんですが、何か所ぐらいを見込んでいるのかということをお願いしたいと思います。

本宮市議会 2020-12-04 12月04日-02号

◆14番(川名順子君) 目の見える私でも、グレーチングにかかとを取られて転びそうになったことがありますが、先日、白杖グレーチングに挟まって骨折した方にお会いいたしました。目の細かいグレーチングにするなど、安心して歩ける、視覚障がい者に優しいまちづくりについてお伺いいたします。 ○議長渡辺由紀雄君) 保健福祉部長

須賀川市議会 2020-12-03 令和 2年 12月 定例会−12月03日-02号

舗装道路ポットホールは、車の走行上、運転者安全運転義務として危険を回避する責任もありますが、道路が通常有すべき安全性を欠いている状態だったことから、道路管理瑕疵を一部認めたものであり、また、グレーチングの跳ね上がりにつきましても、側溝が損傷していたために跳ね上がったもので、運転者が予見できるものでもなく、安全性を欠いていたと判断し、管理瑕疵を認めたものであります。

須賀川市議会 2020-11-26 令和 2年 12月 定例会−11月26日-01号

専決第12号は、相手方が運転する自家用車が市道上の路面損傷箇所に落ち、タイヤ及びホイールが損傷したものであり、また専決第13号は、相手方が運転する事業用貨物車市道上の路肩に停車した際に、鋼製蓋、いわゆるグレーチングが跳ね上がり、車体左側サイドバンパーを損傷したものでありますが、いずれも損害賠償につき協議が調ったため、専決処分を行ったものであります。

須賀川市議会 2020-09-11 令和 2年  9月 経済建設常任委員会-09月11日-01号

定例会におきましても、報告第14号により、市内日向町地内で起きました市道横断側溝グレーチング蓋の跳ね上がりによる車の損傷事故について報告させていただいておりますが、これ以外にも岩瀬滝地内におきまして宅配便車両道路路肩に停車する際、側溝グレーチング蓋が跳ね上がりまして車両が損傷した事案あと前川地内及び森宿地内におきまして路面ポットホール路肩側溝との段差で車両ホイールが損傷した事案が2

矢祭町議会 2020-09-09 09月09日-03号

やはりあそこを使っている住民もおりますので、どうしてもあそこは傷んでいて、側溝グレーチングもない、側溝そのままあるところでございます。結構傷んでおりますので、その辺についてどうであるか、お願いしたいと思います。 ○議長藤田玄夫君) 町民福祉課長大森秀一君。 ◎町民福祉課長大森秀一君) 郡司議員のご質問にお答えしたいと思います。 

須賀川市議会 2020-08-27 令和 2年  9月 定例会−08月27日-01号

その内容は、相手方が運転する自動車が走行中、市道上の横断側溝を通過した際に、鋼製蓋、いわゆるグレーチングが跳ね上がり車体下部を損傷したものであり、損害賠償につき協議が調ったため、専決処分を行ったものであります。詳細につきましては、お手元に配付しております専決処分書記載のとおりであります。  なお、損害賠償額につきましては、市が加入する道路賠償責任保険から全額補填される見込みであります。